
就職活動中に同僚やお客様と関わりながらやりがいの感じることの出来る仕事に就きたいと考えていたところ、大学の紹介でセノンを知りました。説明会でセノンは笑顔でお客様に安心を届ける警備会社ということを聞いて警備業へのイメージが変わるとともに、セノンに入社したいと思いました。
ハイジャックなどを防止するためにX線検査にて手荷物検査をし、輸送禁止品や機内持込制限品がないか確認しています。
また、金属探知機にてお客様の身の回りに危険物が無いか確認しています。5人で業務を行うので、お客様とはもちろん、同僚ともコミュニケーションを取りながら連携する事が重要です。
お客様から「ありがとう」という言葉をいただけたことです。保安検査業務は朝早くから夜まで行うとともにたくさんの方が空港を利用されるので大変です。また、保安検査を受けることを目的にされている方はいないので、お客様にとっては面倒な事ですが、検査にご協力いただいて「ありがとう」とお声がけいただけるととても励みになります。
入社当初は覚えることがたくさんあり、自分の事で精一杯でした。
今では仕事にも慣れてきて、後輩が入ってきて仕事を教える立場になり、自ずと責任と自覚が生まれたことで、自分が成長したと感じました。
勤務中はテキパキと仕事に取り組み、ピリッとした雰囲気の時もありますが、休憩中は先輩後輩関係なく談笑していたり、和気あいあいとしていて、メリハリがしっかりしています。
ドラマや映画を観てゆっくり過ごしたり、友達とカフェに行ったりライブに行ったりして過ごしています。
2020年に行われた東京オリンピック・パラリンピックでは、これまで以上に多くの日本人のお客様はもちろん、海外のお客様が空港を利用しました。
私たちと一緒にお客様に安心を届けましょう。